2024年度「全国栄養士大会・オンライン」にて配信をした講演動画のうち、21講演について再配信をします。お申込みの上、ご視聴ください。
会期:2025年4月17日(木)~5月19日(月)
【視聴ができる講演について詳しく見る】
●「超高齢社会における食支援の意義」
●「~アンコンシャスバイアスを知る~気持ちよいコミュニケーションのために私たちができることは?」
●「透析予防を目指した栄養管理~病態の理解編~」
●「透析予防を目指した栄養管理~栄養管理実践編~」
●「強みに焦点を当てた認知行動療法」
●「栄養ケアの倫理 -医療従事者として、いま学ぶべき臨床倫理-」
●「認知症の人を守る・認知症を防ぐために栄養のできること」
●「健康日本21(第三次)推進におけるロジックモデルとアクションプランの必要性」
●「外国にルーツがある子どもの食の課題をどう理解するか~学習支援の立場から~」
●「彩色ケアが認知症を変える!」
●「「知って得する「アミノインデックス®」~1回の検査で三大疾病のリスクをチェックする???~」
●「術後/化学療法における栄養介入の重要性~AI搭載摂食支援サイト活用~」
●「スパイスでおいしい適塩」
●「身体活動と水分摂取から考える成人・高齢者のフレイル予防を含めたセルフケア支援」
●「今、知っておきたい! 保健機能食品を活用した冬の食生活支援」
●「栄養指導で根拠のない食や健康の情報に出会ったら~牛乳有害説を事例に擬似科学を見抜く~」
●「超高齢社会における食生活のあり方とたんぱく質栄養 〜魚肉たんぱく質の優位性〜」
●「ヒトを知り、がんと食べ物の関係を知る」
●「ライフステージに合わせたフラクトオリゴ糖の利用」
●「熊本リハビリテーション病院 ONSの活用実践講座」
●「運動と乳酸菌摂取による高齢者の健康維持」
※「認知特性〜特性を知ることが自分を知ること〜」の再配信はございません。
2024年度「全国栄養士大会・オンライン」の講演動画一覧を見る
<留意事項>
・本講演は再配信のため、生涯教育単位の付与はありません。
・講演資料は講師許諾の兼ね合いで、一部講演での配布となります。ご了承ください。
開催名称 |
再配信決定!2024年度「全国栄養士大会・オンライン」 |
---|---|
主催 | 日本栄養士会 |
日時 |
2025/4/17(木)〜2025/5/19(月) |
会場 |
Web(オンデマンド配信) 特設ページ |
申込締切 |
2025/05/19(月) |
受講資格 | (公社)日本栄養士会会員の管理栄養士・栄養士および養成校学生 |
受講料 |
日本栄養士会会員、養成校学生は無料(お申込みページの支払い方法では「現金他」を選択してください。) ※本配信は日本栄養士会会員以外の方はお申込みいただけません。 会員以外の方は、こちらよりご入会のうえ、改めてお申込みください。 |
定員 | なし |
開催形式 | オンライン(オンデマンド配信) |
2025/4/17(木)〜2025/5/19(月)
2024年度「全国栄養士大会・オンライン」見逃し配信(21講演)
・日本栄養士会会員、養成校学生の方は無料です。
・受講は無料ですが、お申込みページの支払い方法では「現金他」を選択してください。
・お申込み後、「受講申込受付」メールにて視聴用のURLをお送りします。視聴開始の4/17より視聴ができます。
・「受講申込受付」メールが届かない場合は、登録メールアドレス(会員の方はマイページの登録アドレス)をご確認の上、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
<養成校学生の皆さまへ>
学生の皆さまは、「養成校学生のためのメール配信登録」にお申込みいただくと視聴URLが送られます。
(公社)日本栄養士会 全国栄養士大会・オンライン係
〒105-0004 港区新橋5-13-5 新橋MCVビル6階
MAIL:jigyou-ka02@dietitian.or.jp
<視聴における注意事項>
・公益社団法人日本栄養士会プライバシーポリシーおよび利用規約をご確認のうえ視聴してください。
・動画(映像)、掲載資料、文章、イラスト、ロゴ、写真、その他の著作物の著作権その他の権利は、当会又は第三者に帰属します。著作権法によって認められる場合を除き、著作権者の事前の許可なく、動画及び資料の一部または全部を、無断で複製(録画・録音・撮影・ダウンロードなど)し、それを転載転用・改変・配布・販売など、不正に利用することを固く禁止します。
・動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で通信会社での通信速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、 Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。(推奨動作環境をご確認ください。)
なお、発生したデータ通信費用について日本栄養士会は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・本配信内容は、申込者のみの視聴を前提としていますので、申込者以外の方と一緒に視聴されたり、配信用アドレスを第三者に提供したりすることは厳にお控えください。
・視聴に問題が生じた場合は、必ずログアウトを行って、別の環境(デバイス、ブラウザ、回線等)でのご視聴をお試しください。
・動画の視聴にあたり生じたいかなる損害について、日本栄養士会は一切の責任を負いかねます。
<養成校学生の皆さまへ>
学生の皆さまは、養成校学生のためのメール配信登録にお申込みいただくと視聴URLが送られます。
※研修会申込をもって、本ページの案内事項すべてに同意したものとみなします。
※本研修会受講にあたり、日本栄養士会会員の方は、2025年度の会費を必ずお支払いください。
納入が確認できない場合、ご案内ができない可能性がございます。