令和5年度(公社)愛知県栄養士会在宅医療・介護運営委員会 人材育成研修会【三河編】
お申し込みになる演題の参加種別を選んでください。
在宅医療・介護人材育成研修会 第1回三河編(終了しました)
会場:小坂井生涯学習センター
|
2023/08/06
13:30~15:30 |
講演「地域の介護予防について~地域支援の基礎ポイントを学ぼう~」/情報交換会「地域をつなぐ行政の介護予防事業」
講師: 朝岡 義博/豊川市民病院リハビリテーション科 作業療法士
、加藤 華代/豊川市役所 保健師
単位:実務 412-105関係機関・地域との連携 1.0 (講義)
締切:2023/08/03
定員:50名
|
〆切
|
在宅医療・介護人材育成研修会 第2回三河編(終了しました)
会場:岡崎東病院 会議室
|
2023/11/18
13:30~15:30 |
講演「急性期から回復期そして在宅へ」/情報交換会「包括支援センターが困っていること」
講師: 柵木 則男/(医)博報会 岡崎東病院 副院長
、平松 未来/(医)博報会 岡崎東地域包括支援センター 主任介護支援専門員
単位:実務 412-105関係機関・地域との連携 1.0 (講義)
締切:2023/11/10
定員:50名
|
〆切
|
在宅医療・介護人材育成研修会 第3回三河編 (尾張編と合同)
会場:通信ビル ホール
|
2023/12/16
10:30~16:30 |
講演「地域ケア会議の個別事例で考えよう~管理栄養士からの提案と地域共創~」講演「介護予防に必要な栄養の最新知見 〜食支援の観点から〜」講演「リハビリテーション・口腔・栄養の一体的な取り組み~歯科医院における管理栄養士の働き~」
講師: 都築晃/藤田医科大学地域包括ケア中核センター 理学療法士
、清水 昭雄/長野県立大学・食健康学科 講師
、坂井謙介/坂井歯科医院 院長
単位:実務 412-105関係機関・地域との連携 1.0 (講義)
締切:2023/12/08
定員:50名
|
〆切
|