会員限定 7/1~8/31
  • 全国栄養士大会とは
  • 視聴に当たっての注意事項
日本栄養士会
2021年度 全国栄養士大会・オンライン

Japan Nutrition 
-ニッポンの元気、栄養のすごい!-

日本栄養士会
  • 新規入会
  • 学生登録
  • 有料動画視聴申込みについて
  • ライブセッション参加申込みについて
  • 全国栄養士大会とは
  • 視聴に当たっての注意事項

「2021年度全国栄養士大会・オンライン」は、
管理栄養士・栄養士200,000人の
ご来場をもちまして閉会いたしました。
みなさんのご参加、まことにありがとうございました。

生涯教育単位付与について

講演アンケート回答による生涯教育単位の付与については、9、10月を予定しています。
会期中に講演のアンケート回答ができなかった方は、下記のフォームより必要情報をご登録ください。
受付期限は9月10日(金)までとさせていただきますので、ご了承ください。

2021年度全国栄養士大会・オンラインアンケートに回答する

次回開催および今後の研修会について

詳細が決まりしだい、メールにてご連絡させていただきます。
会員の方で、「全国栄養士大会」に関するメール送信を希望される方は、マイページの「メール配信登録」にて、メールアドレスをご登録ください(登録済みの方は必要ありません)。

マイページはこちら

非会員の方で、「全国栄養士大会」に関するメール送信を希望される方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。

「全国栄養士大会」情報のメール通知アドレス登録フォームはこちら

今後の研修会の予定を見る

日本栄養士会・都道府県栄養士会の研修会を探す

講演動画

  • {{item}}

各界をリードする講師が続々登場。
様々な切り口の、栄養の最新に注目。

  • 資料ダウンロード

  • {{item}}

オンライン展示会

  • {{item}}

業務をサポートする製品をご紹介。使って試せる、
サンプリングコーナーも。※一部企業を除く。

  • 無料サンプルプレゼント!

  • {{item}}

企業栄養ニュース

  • {{item}}

「現場で使える」をキーワードに、
栄養に関する取り組みや最新情報をレポート。

  • {{item}}

協賛

  • アサヒ飲料株式会社
  • 味の素株式会社
  • アラスカシーフードマーケティング協会
  • 株式会社伊藤園
  • 大塚製薬株式会社
  • 花王株式会社
  • カゴメ株式会社
  • カリフォルニアくるみ協会
  • キユーピー株式会社
  • 京セラコミュニケーションシステム株式会社
  • 株式会社建帛社
  • 「米粉で優しい嚥下食」コンソーシアム
  • さとの雪食品株式会社
  • サンスター株式会社
  • 一般社団法人Jミルク
  • ソフトム株式会社
  • SOMPOヘルスサポート株式会社
  • 第一出版株式会社
  • 公益財団法人ダノン健康栄養財団
  • 低たんぱく質食事療法臨床研究プロジェクト
    研究協力者会議
  • トータル・ソフトウェア株式会社
  • 一般社団法人日本食品添加物協会
  • 株式会社ニップン
  • 一般社団法人日本即席食品工業協会
  • 株式会社 明治
  • 株式会社ヤクルト本社

2021年度「全国栄養士大会・オンライン」を
シェアする

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © The Japan Dietetic Association. All rights reserved.

ライブセッションについて

8月1日(日)、団体・企業と(公社)日本栄養士会理事の一夜限りのスペシャルコラボレーションを、生配信でお届けします。各社の最新情報について、専門職ならではの掛け合いでさらに知識を深めます。当日は、視聴者みなさんからの、チャットからの質問も受け付けます。見て楽しい、見てためになる、必見です!

●~管理栄養士・栄養士と考える~『防災食』のこれから

8月1日(日)19:00~19:45 ライブ配信

(一社)日本即席食品工業協会専務理事 吉井巧
(公社)日本栄養士会専務理事 下浦佳之

●君はまだ「ヤクルト」を知らない

8月1日(日)20:00~20:45 ライブ配信

(株)ヤクルト本社広報室 太田俊久
(株)ヤクルト本社直販営業部 石原真理
(公社)日本栄養士会副会長 鈴木志保子

  • 主催(公社)日本栄養士会
  • 日時8月1日(日)19:00~19:45、20:00~20:45
  • 配信方法ライブ配信(Web会議システムZoomウェビナーを利用)
  • 参加費無料
  • 運営協力(株)JTBコミュニケーションデザインに一部業務を委託して運営いたします。

【2021年度全国栄養士大会・オンライン展示会事務局】

株式会社JTBコミュニケーションデザイン ミーティング&コンベンション事業部
〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング
E-mail: eiyou-e@jtbcom.co.jp

視聴にあたっての注意事項

  • 公益社団法人日本栄養士会プライバシーポリシーおよび利用規約をご確認のうえ視聴してください。
  • 動画(映像)、掲載資料、文章、イラスト、ロゴ、写真、その他の著作物の著作権その他の権利は、当会又は第三者に帰属します。著作権法によって認められる場合を除き、著作権者の事前の許可なく、動画及び資料の一部または全部を、無断で複製(録画・録音・撮影・ダウンロードなど)し、それを転載転用・改変・配布・販売など、不正に利用することを固く禁止します。
  • 動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で通信会社での通信速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、 Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。(推奨動作環境をご確認ください。)
    なお、発生したデータ通信費用について日本栄養士会は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
  • 同一ID・PWを利用した複数同時接続はできません。
  • 視聴に問題が生じた場合は、必ずログアウトを行って、別の環境(デバイス、ブラウザ、回線等)でのご視聴をお試しください。
  • 動画の視聴にあたり生じたいかなる損害について、日本栄養士会は一切の責任を負いかねます。
  • アクセスが集中した場合やメンテナンス時は、動画の視聴ができない場合がございます。その場合、時間をおいてから再度アクセスをお願いいたしします。
  • 掲載されている情報は、撮影日時点のものとなります。
  • このサービスは予告なく終了することがございます。

個人情報の取り扱いについて

  • 個人情報は、本会が別に公表するプライバシーポリシーや利用規約に従って適切に取り扱い、お申し込みいただいた方の同意なく目的以外に利用いたしません。
  • 申込や視聴後アンケート等でご提供いただく個人情報は、当会主催のセミナーや関連情報のご案内、情報の伝達、各種アンケートのお願い、データの分析、また、当会各種会員サービス等の向上を図るための参考として使用します。
  • 個人情報は、法令の規定により提供を行う場合を除き、ご本人の同意なしに第三者への開示・提供を行うことはありません。なお、個人を特定しない形でいただいた情報を報告等に使用することがあります。
  • 上記利用目的の達成のために、アンケートの実施、データの入力・分析等を外部業者に委託・する場合があります。この場合、当該業務委託先と当会との間で個人情報保護の契約を締結し、個人情報を保護します。

推奨動作環境

OS
  • Windows 8.1 以降
  • Mac OS X 10.10 以降
  • iPhone 11 以降
  • Android 8 以降
ブラウザ
  • Google Chrome 最新版
  • Microsoft Edge 最新版(Windows)
  • Internet Explorer 11(Windows)
  • Firefox 最新版
  • Safari 最新版(Mac)
CPU
  • 2GHz以上
メモリ
  • 3GB以上のRAM
ハードディスク
  • 10GB以上の空き
通信速度
  • 3Mbps以上の安定した回線速度

プライバシーポリシー

平成24年5月12日
一部改正 平成24年12月8日
一部改正 平成26年9月6日
一部改正 平成30年10月15日

1.基本的考え方
公益社団法人 日本栄養士会(以下「当会」といいます。)は、公益社団法人 日本栄養士会ホームページ(https://www.dietitian.or.jp 以下「当サイト」といいます。)における情報の提供、交流、コミュニケーション、その他の情報サービス(以下「当サイト情報サービス」といいます。)の円滑で適正な実施の確保、並びに、当会の情報コミュニケーション事業、人材育成事業、その他の事業に関する情報提供等各種会員サービス等(以下「当会各種会員サービス等」といいます。)の向上に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。
当会は、収集した情報を利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
2.収集する情報の範囲
  1. (1)当サイトでは、インターネットドメイン名、IP アドレス、当サイトの閲覧等の情報を自動的に収集します。また、当サイトの提供するページには、一部クッキー(サーバ側で利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報をいいます。)を使用しています。ただし、クッキーを使用して利用者個人を識別できる情報は一切収集していません。
  2. (2)入会および研修会等のお申し込み等のご利用に当たっては、お名前、連絡先(メールアドレスを含みます。)のほか、年齢、性別、勤務先、本会会員の有無等(以下「利用者属性」といいます。)の登録をお願いしています。
  3. (3)各種お問い合わせコーナーのご利用にあたっては、お名前、メールアドレス等の登録をお願いしています。
3.利用目的
  1. (1) 2.(1)において収集した情報は、当サイト情報サービスの円滑で適正な実施を確保するための参考として 利用します。
  2. (2) 2.(2)で収集した「メールアドレス」および「利用者属性」については、当会各種会員サービス等の向上を図るための参考として利用します。
    また「メールアドレス」および「利用者属性」は、当会並びに入会先都道府県の栄養士会(以下「所属都道府県栄養士会」といいます。)により共同利用されます。
    所属都道府県栄養士会と異なる都道府県の栄養士会(以下「他都道府県栄養士会」といいます。)の研修会を受講される際には、他都道府県栄養士会に対して、研修会を円滑な実施を図るために,「メールアドレス」および「利用者属性」の一部の提供を行います。
    「メールアドレス」および「利用者属性」は、会報誌の発送、当会運営上必要な連絡、研修会の受講票や研修日時の連絡、および、新規サービス開始の案内などに利用します。
4.利用および提供の制限
当会は、当サイトで収集した情報を、法令に基づく開示請求があった場合、本人の同意が得られた場合、その他特別な理由のある場合を除き、3に掲げた利用目的以外の目的のために自ら利用し、または第三者に提供しません。
ただし、統計的に処理を施した当サイトのアクセス情報、利用者属性等の情報については公表することがあります。
5.安全確保の措置
当会は、収集した情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。
6.自己に関する情報の開示
当サイトにおいては、入会および研修会等、および、各種お問い合わせコーナーのコーナー等の申し込み等で記入された利用者属性を除き、特定の個人を識別することができる情報を収集しません。
7.適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイト(https://www.dietitian.or.jp)以下のディレクトリにおいてのみ適用されます。
8.個人情報に関するお問い合わせ
個人情報に関する問い合わせは、下記のお問い合わせ窓口までお申し出ください。
公益社団法人 日本栄養士会 事務局
〒105-0004 東京都港区新橋5-13-5 新橋MCVビル6階
Tel 03-5425-6555
Fax 03-5425-6554
受付時間 10:00~17:00

なお、本個人情報保護方針については今後、インターネット環境の変化、またはホームページの利用方法の改善等に応じて、改正することがあります。

利用規約

公益社団法人 日本栄養士会(以下「当会」といいます)は公益社団法人 日本栄養士会ホームページ(http://www.dietitian.or.jp・https://jda-support.org;以下「当サイト」といいます)を運営しています。当サイトのご利用は、以下の利用条件にしたがって行われるようお願いします。なお、利用規約および関連する各種規定は、予告なく内容を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

免責事項
当サイトは、掲載されたいかなる情報についても、その完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトは、掲載されたいかなる情報についても、これを利用した者に、直接的または間接的に損失が生じることがあっても、何らの責任も負うものではありません。当会は予告なしに、当サイトに掲載されている情報を変更することがあります。
著作権等
当サイトに掲載されている文章、イラスト、ロゴ、写真、動画、ソフトウェア、その他の著作物の著作権その他の権利は、当会又は第三者に帰属します。著作権法によって認められる場合を除き、著作権者の事前の許可なく、これらの著作物を利用 (複製、改変、配布、公衆送信等を含む) することはできません。
当サイトへのリンクについて
リンクは必ず画面が完全に当サイトに切り替わるか、新しいブラウザウインドウが開いて、当サイトが表示されるように設定してください。以下のいずれかに該当するか、またはそのおそれがあるWebサイトは、リンクの設定をお断りします。
  • 当会、または他社(者)・他団体を誹謗中傷したり、信用失墜を意図する内容を含んだWebサイト
  • 当会、または他社(者)・他団体の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害している、または侵害するおそれのあるWebサイト
  • フレーム内で当サイトが展開されるなど、当会のコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性があるWebサイト
  • 法令または公序良俗に反すWebサイト、および当サイトの運営を妨害するおそれのあるWebサイト
当会がその権利を保有するロゴやマークなどを無断で用いてリンクを張ることは、認められません。 情報発信元を誤認させるような形態でリンクを張ることは、お断りします。なお、当サイトのURLは予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
その他
リンクに関連して生じた紛争、苦情、損失などに関して、当会は何ら責任を負うものではありません。
推奨環境
Windowsをご利用の場合
  • Microsoft Internet Explorer 11.0以上
  • Mozilla Firefox 最新バージョン
  • Google Chrome 最新バージョン
Macintosh(Mac OS X 10.6以上)をご利用の場合
  • Safari 最新バージョン
クッキー
当サイトでは、利用者が訪問された際、より便利に閲覧していただくため、また継続的に当サイトを改善するための情報を取得するために、Cookieを使用しています。各ページのアクセス状況を把握するため、当会が業務委託を行う第三者企業のCookieを使用する場合もあります。利用者ご自身でブラウザの設定を操作することによりCookieの受信を拒否することも可能です。その場合でも当サイトの閲覧に大きな支障を来すことはありません。ブラウザの設定方法は、各ソフトのヘルプページもしくは製造元へお問い合わせください。
JavaScript
当サイトでは、一部のコンテンツにおいてJavaScriptを使用しています。ご使用のブラウザ設定においてJavaScriptがオン (有効)になっていない場合に、正しく表示されない、または操作ができないことがありますので、ご了承ください。

全国栄養士大会とは

(公社)日本栄養士会は2016年に、全ての人びとの健康の保持・増進の実現に向けて、「栄養の日(8月4日)」、「栄養週間(8月1日〜8月7日)」を制定しました。
全国栄養士大会は、この「栄養の日・栄養週間」事業の一環として、全国の管理栄養士・栄養士が一堂に会し管理栄養士・栄養士が一致して取り組むべき課題を協議。対応や実践の方法を共有することを目的に、2017年からパシフィコ横浜、神戸国際会議場を会場に、各回およそ2,000名の管理栄養士・栄養士を集め、開催しました。2020年は、新型コロナウイルスの影響を受け、同大会をオンラインで開催。講演動画18 題(スポンサード講演含む)をメインに、企業活動または商品情報のタイアップ記事13、テキストバナー11をコンテンツとし、期間中およそ10,000人強の管理栄養士・栄養士が視聴・閲覧するイベントとなりました。

2021年度全国栄養士大会・オンライン

2021年、いまだ新型コロナウイルスの猛威は続いています。今、世界は、新型コロナウイルスの影響で、暮らしや生活スタイルの変更を余儀なくされ、各国やその経済においても混乱期が続いています。感染者は増加、心理不安は止むことはありません。そのなかでも、管理栄養士・栄養士の現場は動き、一人ひとりの健康課題はもちろん、社会課題への対応が求められています。
日本栄養士会では、それら課題の解決の一助となるよう、2021年度もオンラインで「全国栄養士大会」を開催いたします。

  • ●統一テーマ:Japan Nutrition -ニッポンの元気、栄養のすごい!-
  • ●主催:公益社団法人日本栄養士会
  • ●期間:2021年8月1日(日)~8月31日(火)
    【先行公開】 2021年7月1日(木)~7月31日(土)

栄養の日・栄養週間について

8月4日の由来
(公社)日本栄養士会では、2016年に「栄養の日(8月4日)」、「栄養週間(8月1日〜8月7日)」を制定しました。7月31日栄養改善法公布、8月1日公益社団法人設立日、8月2日健康増進法公布など、栄養、日本栄養士会に関連する記念日が多数あるこの時期に、一般生活者に親しみをもっていただくことを目的とし、8(エイト)と4(よん)で、「えいよう」の日としています。

栄養の日 たのしく食べる、カラダよろこぶ 日本栄養士会