TNT-Geriatric for Dietician(TNT-Geri-D)は、管理栄養士、栄養士向けの老年栄養学教育プログラムです。
これは医師を対象にした教育プログラム、TNT-Geriatricがベースになっています。
TNT-Geriatricは、欧州老年医学会(European Union Geriatric Medicine Society: EUGMS)が作成した老年栄養学の教育プログラムです。
日本栄養士会は、日本老年医学会の承諾のもと、TNT-Geriatricを管理栄養士・栄養士向けにアレンジしました。それがTNT-Geri-Dです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
申込方法に関しましては、こちらよりご確認下さい。
開催名称 | 【愛媛県栄養士会】TNT-GeriatricforDietitian(高齢者栄養療法)eラーニング:受講期間2024年2月~2024年3月 |
---|---|
主催 | 愛媛県栄養士会 |
日時 | 2024/2/1(木)〜2024/3/31(日) |
会場 |
愛媛県栄養士会 オンライン |
研修項目 |
23-123 実務 高齢期の栄養管理(TNT-G)4.0(講義) |
申込締切 | 2024/01/20(土) |
受講資格 | 愛媛県栄養士会員 非会員の場合には自宅住所が愛媛県の者 |
受講料 | 会員4,400円 非会員11,000 円(税込) |
2024/2/1(木)〜2024/3/31(日)
TNT-GeriatricforDietitian(高齢者栄養療法) eラーニング
お申込み後、下記指定口座に申込締切までに受講料をお振込みください。
銀行名:ゆうちょ銀行 口座番号:01670-2-8751 加入者名:公益社団法人 愛媛県栄養士会
※他金融機関より振込の場合 銀行名:ゆうちょ銀行 店名:一六九店 預金種目:当座 口座番号:0008751
公益社団法人 愛媛県栄養士会
〒790-0003
松山市三番町4丁目3-9香川ビル2階
TEL089-946-0734 FAX089-946-0702
E-mail e-dietitian@blue.ocn.ne.jp
http://www.e-dietitian.or.jp
【プログラム】
A-1.栄養状態に影響を与える加齢による生理的変化
A-2.栄養障害と要介護状態(フレイル・サルコペニア、肥満)
A-3.栄養スクリーニングと栄養アセスメント
A-4.必要栄養量
B-1.経腸栄養法、経腸栄養製品の特長、静脈栄養法
B-2.心・肺疾患、感染症、脱水・輸液の種類
B-3.がん、緩和ケア
C-1.糖尿病(高齢者の特長)とCKD
C-2.動脈硬化、脳卒中、虚血性心疾患
C-3.創傷治癒、褥瘡、骨粗鬆症、骨折
C-4.パーキンソン病、認知症・うつ
D-1.薬物、食物との相互作用
D-2.高齢者の生活
D-3.高齢者の食生活
※ 修了証を提出いただいてから、単位を付与します。