研修会もおトクな会員価格で参加!
入会
ログイン
マイページ
ログアウト
「栄養ワンダー 2021」の申込受付は こちら
2021/1/12 更新記事は こちら
2021/04/01 「ジャパン・ニュートリション」を世界へ(前編)
2021/03/04 災害や感染症から県民を守る、行政管理栄養士だからできる備えと支援
2021/03/02 令和3年度介護報酬改定、管理栄養士・栄養士これだけは押さえたい3つのポイントをチェック
2021/03/02 中村会長が見る時代の変化、高齢社会に生きる管理栄養士・栄養士への期待
2021/02/09 福祉の現場に笑顔を作る、課題解決型の栄養管理とは?
2021/01/08 コミュニケーションの力で"ひと"を育てる 20年後を見据えた、栄養教育のあり方とは?
2021/03/31 【お知らせ】令和3年度介護報酬改定に関する各種研修会のご案…
2021/02/18 【お知らせ】令和3年度介護報酬改定に関する相談窓口を開設、…
2021/04/01 【お知らせ】栄養士総合補償制度2021年度のご案内
2021/04/02
【お知らせ】中村丁次会長講演「基本研修eラーニング」が開講します
2021/04/01
【募集】2021年度河村育英資金受給者の募集を5月6日から開始します
【お知らせ】<摂食嚥下リハビリテーション分野>2021年度各種研修会
【内閣府】『食品の安全性に関する用語集』に「疫学」分野が追加された
【文部科学省】栄養教諭認知拡大のためにYouTube動画を作成
【厚生労働省】安全性審査を経た遺伝子組換え食品と添加物が示された
栄養ケア・ステーション
全国の栄養ケア・ステーションでは、日々の栄養相談、特定保健指導、調理教室の開催など、食・栄養に関する幅広いサービスを提供しています。
災害支援
日本栄養士会は、2011年3月11日に発生した東日本大震災をきっかけに、大規模自然災害発生時に被災地での栄養・食生活支援活動を行っています。
認定制度
生涯教育の単位制度を基本に、キャリアを支援するためスキルの到達度に応じた認定制度を設けています。
ヘルシーダイアリー
2020年度版会員限定
健康増進のしおり
2017-3 時間栄養学で見直す食生活 1日3食「いつ」食べる?「どう」食べる?会員限定
2019年度全国栄養士大会 講演資料
カルテ記録のスキルアップ~他職種から見られています。あなたの記録~会員限定
{{item.name}}
{{item.text}}