入会

マイページ

ログアウト

2023年度食物アレルギー分野管理栄養士・栄養士フォローアップ研修オンライン

趣旨

 本研修は、認定取得者を対象に、食物アレルギーの最新情報や、事例検討により食物アレルギー対応を学ぶため、オンライン(ライブ配信)にて開催いたします。
 なお、本研修は、資格更新に必要となる本制度フォローアップ研修の対象となる研修です。


10:00~12:30【研修A】(事前学習を含む)(Web入室受付9:20~9:50)
10:00~10:10 主催者挨拶
10:10~12:30 「栄養士未配置校を含めた市内全校の食物アレルギー対応の見直しと事故防止について」
         下野市立石橋中学校 栄養教諭 大島 久美子
  ・10:10~11:00 グループワーク
  ・11:00~12:00 グループワーク発表
  ・12:00~12:30 好事例発表、質疑応答

(12:30~13:30 休憩)

13:30~16:00【研修B】(Web入室受付/研修Bのみ受講者13:00~13:20)
13:30~15:30 「食物アレルギーの最新情報」、「2040年地域共生社会における食物アレルギーの地域連携の在り方」
         国立病院機構相模原病院臨床研究センター 臨床研究センター長 海老澤 元宏

(15:30~15:40 休憩)

15:40~16:00 質疑応答、閉会

◎本研修は、資格更新に必要となる本制度フォローアップ研修(2単位)の対象となる研修です。全課程受講のみが対象です。
研修Aのみ、または研修Bのみの部分受講も可能ですが、資格更新に必要となる本制度フォローアップ研修(2単位)には該当いたしませんので、ご注意ください。

●開催要領はこちらをクリックしてください。
※プログラムは一部変更となる場合もございます。

研修内容

開催名称 1全課程受講 (Web入室受付9:20~9:50)  ※12:30~13:30休憩予定
2(部分受講)【研修A】 (Web入室受付9:20~9:50)
3(部分受講)【研修B】 (Web入室受付13:00~13:20)
主催 日本栄養士会
日時 12024/2/3(土)
22024/2/3(土)
32024/2/3(土)
会場 1オンライン (Zoomを利用したライブ配信)
2オンライン (Zoomを利用したライブ配信)
3オンライン (Zoomを利用したライブ配信)
研修項目 123-212 実務 食物アレルギー 1.0(演習)
123-112 実務 食物アレルギー 1.0(講義)
223-212 実務 食物アレルギー 1.0(演習)
323-112 実務 食物アレルギー 1.0(講義)
申込締切 12024/01/08(月)
22024/01/08(月)
32024/01/08(月)
受講資格 食物アレルギー栄養士(給食管理分野)認定者、食物アレルギー管理栄養士認定者、食物アレルギー分野管理栄養士・栄養士認定者
受講料 ●全課程受講:8,800円(税込) ●研修Aのみ受講:7,700円(税込) ●研修Bのみ受講:3,300円(税込)
※次のお申込みページにて、いずれか1つにお申込みください。
定員 90名 → 108名
※お申込み多数のため、定員を108名に増やしました。(12/15)
※定員に達し次第、受付を締め切りいたします。
※「全課程受講」をお申込みの方を優先とさせていただきます。
※研修Bのみへのお申込みは上限はございません。

●受講料のお支払いに関するご連絡について
受講が確定した方へ、2024年1月9日(火)~10日(水)の期間に、マイページにご登録のメールアドレス宛へお送りします。
開催形式 オンライン(ライブ配信)

プログラム

12024/2/3(土)
10:00〜12:30 全課程受講(研修A)
13:30〜16:00 全課程受講(研修B)
22024/2/3(土)
10:00〜12:30 部分受講【研修A】 
32024/2/3(土)
13:30〜16:00 部分受講【研修B(質疑応答含む) 】   


お申込・お支払方法

受講料等は、Webコンビニ支払又はクレジット支払いとさせていただきます。
振込手数料についてはご負担をお願いします。

お申込み後、「受講申込受付のご連絡」メールが届かない場合は、マイページの登録メールアドレスをご確認のうえ、ご連絡ください。
(配信されたメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性もございます。
 メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダのご確認もをお願いいたします。)


お問い合わせ先

(公社)日本栄養士会 食物アレルギー分野管理栄養士・栄養士認定制度担当
 〒105-0004 港区新橋5-13-5 新橋MCVビル6階  
 Tel :03-5425-6555 平日9:00~17:45(土、日、祝日を除く)
 Email:jda-allergy@dietitian.or.jp
 ※12月29日(金)~1月3日(水)は、年末年始休業いたします。
 この間のお問い合わせのご返信は、2024年1月4日(木)以降となります。
 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。


備考

〇本会からのご連絡はマイページにご登録のメールアドレス宛に差し上げます。ご登録のメールアドレスが有効な状態か、必ずお申込み前にご確認ください。
〇本研修ではグループワークを行うため、Zoomにて共有機能等を利用可能なパソコンによる受講を基本といたします。マイク・カメラ機能があるパソコンよりご受講ください。
〇本研修は、資格更新に必要となる本制度フォローアップ研修(2単位)の対象となる研修です。
研修Aのみ、または研修Bのみの部分受講も可能ですが、資格更新に必要となる本制度フォローアップ研修(2単位)には該当いたしませんので、ご注意ください。
〇研修Aは、事前学習に取り組んでいただきます。当日は、事前課題をもとにグループワークを実施いたしますので、必ず研修開始までに取り組みをすすめてください。
※事前課題は、受講が確定した方へ2024年1月中旬にメールにてファイルをお送りいたします。

●注意事項
①公益社団法人日本栄養士会プライバシーポリシー、及び利用規約をご確認のうえ、受講ください。
②ライブ配信(Zoom)は、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。本研修の特性上、Word等を用いた資料共有を行いますので、Zoomにて共有機能等を利用可能なパソコンによる受講を基本とします。マイク・カメラ機能があるパソコンをご用意ください。
③有線LANを利用しての受講を推奨いたします。周囲の音が入ってしまう環境からの受講の場合には、ヘッドセットをご利用ください。
④視聴に問題が生じた場合は、必ずログアウトを行って、別の環境(デバイス、ブラウザ、回線等)でのご視聴をお試しください。視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で通信会社での通信速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi‐Fi 環境でのご利用を推奨します。(推奨動作環境をご確認ください。)なお、発生したデータ通信費用について日本栄養士会は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
⑤オンライン研修中、受講者側のパソコン等の機器環境、通信障害等により受講が中止、中断となった場合、本会は一切の損害を負いかねます。予めご了承ください。
⑥配信する研修動画は、受講者のみの視聴を前提としていますので、受講者以外の方と一緒に視聴されたり、研修動画のアドレスを第三者に提供したりすることは厳にお控えください。また、本講義の動画(映像)、画像、音声、文書等は著作権法で保護されています。本講義の動画(映像)、画像、音声、文書等を著作権者の事前許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、他のウェブサイトに転載するなどの行為は一切禁止します。
⑦お申込み後のキャンセルはお受けできかねます。何卒ご了承ください。
⑧既納の参加費は、原則としてお返しいたしません。
⑨本研修会参加および動画の視聴にあたり生じたいかなる損害について、日本栄養士会は一切の責任を負いかねます。
⑩出席確認のため必ず開始10分前までにご入室ください。

●生涯教育単位付与について
事務局にて受講状況を確認のうえ、2月末までに該当単位を付与いたします。

●領収書の発行について
領収書が必要な方は、クレジットカード決済または Web コンビニ決済完了後に送られるメールに記載されている URL より発行ください。マイページからも発行いただけます。

●受講料のお支払いに関するご連絡について
受講が確定した方へ、2024年1月9日(火)~10日(水)の期間に、マイページにご登録のメールアドレス宛へお送りします。
(期日までにお手続きがない場合には、受講取消となる場合がございますので、ご注意ください。)
※日本栄養士会ホームページにログインいただき、マイページ<研修会受講履歴・申込状況確認>からもご状況の確認が可能です。

●ライブ研修受講URL等のご連絡について
受講料のお支払いが完了している方へ、1月末を目途にメールにてご案内いたします。
※配信元メールアドレス:jda-allergy@dietitian.or.jp
※受講URLが届かない場合には、「迷惑メールフォルダ」をご確認いただき、未着の場合には、下記「お問い合わせ先」へご連絡ください。

お申込み

※プライバシーポリシーをお読みになり合意の上お申込みください。

プライバシーポリシーに合意する

賛助会員からのお知らせ